【アロハ何着もってる?】モノトーンや単色を取り入れればアロハシャツだってスタイリッシュ
リゾートっぽいイメージが強いアロハシャツも、黒などのモノトーンをベースにしたものや
色味を抑えたアイテムを選べばタウンユースに早変わり。
ジャケットを合わせたり、レイヤードしたりしてカチッとめに着こなして。
タウンユースなら、シャツはジャストサイズで着るのが正解。
![モデル スエ<着用サイズ>アロハシャツ:L、ジャケット:2XL、パンツ:2XLアロハシャツ[XS〜2XL]/サンサーフ(マウナケア・ギャラリーズ)、ジャケット[2L〜5L]、パンツ[94〜130cm]/ともにESATTO(グランバック)、タッセルローファー[25〜27cm]/ダーバン(レナウン プレスポート)](https://i0.wp.com/mr-babe.com/wp//wp-content/uploads/2017/08/fashion_0823_002.jpg?ssl=1)
ネイティブテイストの柄はグレーベースで大人に着こなす

葉っぱや幾何学柄などネイティブ系のモチーフは、グレー系モノトーンのシブめカラーで大人っぽく。白系のパンツとも相性良し!
大柄&モノトーンでハイビスカスがクールに変身!
![アロハシャツ[M,L]/ビラボン(ジーエスエムジャパン)](https://i0.wp.com/mr-babe.com/wp//wp-content/uploads/2017/08/fashion_0823_004.jpg?ssl=1)
リゾート感あるハイビスカスや葉っぱ柄も黒ベースのモノトーンで、大きく描くことでクールなタウンユースに。
単色の濃淡ならアロハらしいヤシの木柄でもOK!
![アロハシャツ[M,L]/リップカール(ムラサキスポーツ 新宿南口店](https://i0.wp.com/mr-babe.com/wp//wp-content/uploads/2017/08/fashion_0823_005.jpg?ssl=1)
ヤシの木をモチーフにしたアロハも、単色の濃淡で描くことで街っぽく。合わせやすさも抜群!