【アクセサリー】“ちょい足し”で劇的に変わる! 小物をプラスして ひとつ上行くジャケットに…
ただジャケットを着ているだけでは、背伸びをしている感が滲みます。
そこで、ジャケットにアイテムを“ちょい足し”して、“着こなしている感”をアップさせるのです。特に襟の内側のVゾーンと襟もとをクールにできる小物はたくさんあるので、シーンや好みに合わせていくつか持っておくといいでしょう。
今回取り上げたジャケット選び、パンツ合わせ、着回し術、小物使いを、スタイリングするときにぜひ意識してみてください。
![ジャケット[34~42]/バナナリパブリック、シャツ[S~LL]/ニューヨーカー、タイ/フェアファクス(フェアファクス コレクティブ)、チーフ/ザ・スーツカンパニー(ザ・スーツカンパニー 新宿本店)、アイウェア/リエティ](https://mr-babe.com/wp//wp-content/uploads/2017/11/fashion_171119_001.jpg)
ジャケット[34~42]/バナナリパブリック、シャツ[S~LL]/ニューヨーカー、タイ/フェアファクス(フェアファクス コレクティブ)、チーフ/ザ・スーツカンパニー(ザ・スーツカンパニー 新宿本店)、アイウェア/リエティ
ネックレス
シルバーでもビーズでも
好みに合わせてVを装飾

ジャケットのVゾーンを飾り立てるなら、ネックレスは代表的なアイテムといえます。シルバー系で大人っぽくするのはもちろん、差し色系のターコイズビーズネックレスで気取らずポップに見せるのもアリです。

アンカーネックレス/シンパシー オブ ソウル(S.O.S fp 恵比寿本店)、コインネックレス/ガーデル(S.O.S fp 恵比寿本店)、ターコイズビーズネックレス/シンパシー オブ ソウル(S.O.S fp 恵比寿本店)
アイウェア
カジュアルシーンなら
アイウェアを胸に挿し

その名の通り目元を飾るのがアイウェアですが、使い方によってはジャケットを見せるアイテムに。カジュアルシーンでジャケットを羽織る場合などは、アイウェアを胸ポケットに挿しておくと、ジャケットが引き立ちます。

アイウェア(上)/レイバン(ミラリ ジャパン)、アイウェア(下)/レイバン(ミラリ ジャパン)
タイ
ネクタイは柄で選んで
クリエイター風に

タイドアップは、ビジネススタイルに寄ってしまうのでは、と思いがちかもしれませんが、デザイン性の高いアイテムで締めれば、クリエイター感が増します。ボータイや蝶ネクタイなどでキュートに見せる方法も。

ドット/バナナリパブリック、レジメンタル/ニューヨーカー、ペーズリー/サカゼン
ハンカチーフ
胸元を上品に見せる
簡易的な飛び道具

胸ポケットにハンカチーフを挿すと、ジャケットスタイルは格段に上品になって男も上がります。TVホールドやパフ、クラッシュなどたたみ方も複数あるので、自分のしたいスタイルに合った挿し方を覚えておきましょう。

ポケットチーフ(グレー)、ポケットチーフ(レッド)/共にフェアファクス(フェアファクス コレクティブ)
ストール
ジャケットを柔らかく
着たい人にオススメ

ジャケットスタイルを効率よくドレスダウンしてくれるストール。秋のストリートにも馴染んでくれるので重宝できます。ビッグストールや大きな柄のものを合わせると、ジャケットの堅苦しさを緩和してくれる働きも。

ストール(ブラック)/ザ・スーツカンパニー(ザ・スーツカンパニー 新宿本店)、ストール(ブルー)/フェアファクス(フェアファクス コレクティブ)
ラベルピン
何気ないジャケットも
瞬く間にスタイリッシュに

襟元をスタイリッシュに見せてくれるのがラペルピン。ベーシックなジャケットであっても、これを刺すことで一気にジャケット着こなしの上級者に。ピン部分だけのピンズも、ワンポイントのアクセントに使えます。

ピンズ/フェアファクス(フェアファクス コレクティブ)、ラペルピン/キュイー