Food

美味なる芋焼酎が新登場!! サントリー「大隅<OSUMI>」を、吉一×文太コンビがお試しお試し~♪

サントリー独自の製法でつくられたスペシャルな“出来”の芋焼酎、果たしてその味は!?

今や全国区的な飲み物となった芋焼酎。原料となるサツマイモの芳醇な甘い香りが特徴的で、お湯や水で割っても味が薄まりにくくおいしく飲めることから、世界でも注目を集めている。そんな中、サントリーから満を持して「大隅<OSUMI>」が発売。サントリー独自の特別な製法でつくられ、芋焼酎の“うまみ”をしっかり引き出したスペシャルな“出来”だという。これは……飲みにいかなきゃダメでしょう!! ということで。都内で行われた試飲会に、突撃!!

サントリー独自の“香り厳選蒸留”ってなんだ!?


今回は、おなじみのBabeモデル・吉一さんとともに、美味なる酒を取りそろえたBARを経営している文太さんが参戦。訪れたのは「神屋流 博多道場 八重洲店」。開発に一年もの月日を要したという「屋台棒餃子」が人気の九州料理専門店だ。

まずは「大隅」の魅力をお勉強。

今回、サントリーがこの焼酎を開発したのには、理由があるという。それは、近年、芋焼酎に対して「香りの良さ、すっきりした後味」を求める消費者が増えているということ。

芋焼酎の多くは独特のクセがあり、単体として楽しむには良いが、食事とともにいただくときに邪魔になることがあり、晩酌にはいいが、食事中はビールやチューハイを選んでしまっていた向きも多いことだろう。

もしも、そうした点を改善し、芋焼酎らしいうまみ、甘み、香りは残しつつ、食事の邪魔もしない焼酎があったら……?

そんな思いを解決したのが、この「大隅」なのだ!

※お話をお聞かせくださった、大隅酒造の工場長、斯波大幸さん

気になるサントリー独自の製法とは、「香り厳選蒸溜」と命名された新しい蒸溜方法のことだ。蒸溜後半に出てくる雑味や苦味成分を含んだ蒸溜液をカットし、芋本来の甘やかな香りと、コクのある部分だけを抽出。こうして贅沢な蒸溜を行うことで、通常の芋焼酎よりも芋の香りが良いのに、後口がすっきりとして飲みやすく、ともにいただく食事を邪魔しない仕上がりになっているのだ。

香り厳選蒸溜……おそるべし!!!!!

製法はもちろん、原料にもこだわり、大隅半島産の黄金千貫(コガネセンガン)という品種のサツマイモを100%使用。畑から運ばれた新鮮なサツマイモを1本1本人の手により選別し、傷んだ部分を丁寧にカットして品質を担保するという。

「大隅」をつくっているのは、大隅半島の北端に酒蔵を構える大隅酒造「本格芋焼酎 さつま志布志湾」など、地元産の原料にこだわった焼酎を生み出してきた蔵元だ。

キタキタ試飲!! お酒にはちょいとうるさい文太さんが本気で挑む!?

さて、ついに、新焼酎「大隅」の試飲へ! まずは、他の焼酎との飲み比べを行う。

用意されたのは、大隅のほかに2種類。まずは、左端の大隅から。グラスの蓋を開けたとたん、ふくよかな甘い香りが広がる。
次いで2つめ、3つめの香りを嗅ごうとした瞬間……

「あ、これね、残るふたつは飲まなくて大丈夫です」

と、文太さん。
思わずキョトンとする吉一さん&筆者に向かっていうには、

「『大隅』はいいです。香りだけで間違いなく旨いってわかりますから。残りは……まぁ、飲む必要ないですよ」

とのこと。酒のプロからしてみれば、香りを嗅ぐだけで、飲むに値する酒かどうか分かってしまうということか……!?

「大隅」はお気に召したらしく、ストレートでぐいぐいと飲み進めるおふたり。いい笑顔になってきてます!!

さて、試飲を続行。続いては、「大隅」のおすすめの飲み方だという「ロック」と「緑茶割り」をいただく。

グラスを取り上げるなり、サッと真剣な表情になる文太さん。どんなコメントが……!? と思いきや、今度は辛口な意見が。

「うん、ロックはいいですね。これは、大隅の良さを堪能できる飲み方だと思います。でもこの緑茶割はダメ。緑茶割がダメってことじゃなくて、もっと濃いめに煮だした緑茶で割るべき!」

「それと、僕だったらロックは、ちょっといい氷を使ったハーフロックにする。そのほうが『大隅』の甘みが残るし、香りもしっかり感じられる、酒にうるさい人でも文句を言えない一杯になりますよ!」
※ハーフロックとは、氷を入れたグラスに酒を1:1の割合で入れる飲み方のこと

くぅぅぅ。もぉ、ぐーの音も出ません!!! 今後は師匠と呼びますぜ、文太師匠!!

「僕的に、このロックは料理と合うんでイイと思いますよ!」と、さりげなくフォローを入れてくれたのは吉一さん。

今回提供されたのは唐芋スティックと炙り明太子の2品。どちらも「大隅」の香りとうまみを堪能できるお料理だった。

さぁ、今すぐ「大隅」が飲める店へ、レッツゴー!


さて、ここで重大なお知らせがある。このサントリー「大隅<OSUMI>」は、料飲店限定商品のため、酒屋で一般人が購入することはできないのだ。
「大隅」を飲むためには、「大隅」を仕入れている飲食店に行く必要があるので忘れずに!!

3月6日(水)から、今回取材を行った『博多道場』をはじめ、全国の『串カツ田中』で、4月上旬からは『銀だこハイボール酒場』で展開予定とのことなので、最寄りの飲食店をチェックしてみよう。
もちろん、文太さん自らが経営するBAR『PROP』でも楽しむことができる
興味のある方はぜひ、出かけてみよう!

<参考>
サントリー 本格芋焼酎「大隅<OSUMI>」 https://www.suntory.co.jp/sho-chu/osumi/

<関連記事>
マリアージュ? それってサントリー「-196℃ ストロングゼロ」とアツアツの「唐揚げ」を合わせたときに使う言葉でしょ!!
ボジョレーヌーヴォー シーズン到来!! 秋の夜長は“ボジョパ”でヌーヴォー♡がメチャ楽しい!!

Mr.Babe編集部